パプリカ日記
- Mikiko URL
2025/05/18 (Sun) 12:58:29
きのう、パプリカの苗を1株だけ買って来てました。
昨年と同じピーマンにしようと思ってたんですが……。
値段が一緒だったので、今年はパプリカにしてみました。
税抜き、98円。
用土
- Mikiko URL
2025/05/18 (Sun) 13:00:00
ピーマン類は連作障害が出るみたいなので……。
用土は新調しました。
ドラッグストアの外に積んであった、1袋198円(税抜き)のもの。
苗と合わせて、296円。
この程度なら、枯らさない限り、元が取れるんじゃないでしょうか。
袋の底の方には、焼き鳥の串で穴を空けてます。
心なしか……
- Mikiko URL
2025/05/25 (Sun) 08:53:30
葉が大きくなった気がします。
でも、ここのところお天気が悪く、日照不足のようです。
肥料をやってみました
- Mikiko URL
2025/05/25 (Sun) 08:54:14
この時期にやっていいものかわかりませんが。
でも、緩効性肥料なので大丈夫でしょう。
元気です
- Mikiko URL
2025/06/01 (Sun) 09:07:22
葉っぱが立ちあがってますね。
見えた
- Mikiko URL
2025/06/01 (Sun) 09:07:59
中心部に、蕾のようなものが見えました。
好天
- Mikiko URL
2025/06/07 (Sat) 10:24:35
ここのところお天気も良く、気温も30℃近くになってます。
生育、順調です。
げ
- Mikiko URL
2025/06/07 (Sat) 10:25:28
白い粉のようなものは、アブラムシです。
食べるものなので、殺虫剤は使えません。
どうすればいいんですかね?
梅雨入り
- Mikiko URL
2025/06/14 (Sat) 08:45:14
梅雨に入りましたが……。
すぐに中休みもあり、日差しもありました。
順調に生育してます。
花と蕾
- Mikiko URL
2025/06/14 (Sat) 08:45:48
花も咲きましたし、蕾もたくさん付いてます。
さすがに蕾は、摘花した方がよさそうです。
アブラムシですが、散水ノズルで吹き飛ばせました。
今日見たら、また少し付いてました。
明日の水やりのときに退治します。
花は咲けども
- Mikiko URL
2025/06/21 (Sat) 10:26:03
いっこうに、実が太りません。
まーた
- Mikiko URL
2025/06/21 (Sat) 10:26:39
アブラムシが着いてました。
どっから湧いてくるんですかね?
明日、放水攻撃で排除します。
葉色は良く……
- Mikiko URL
2025/06/28 (Sat) 08:44:00
元気なんですけどね。
相変わらず、実つきが悪いです。
葉っぱがお日様の方を向いてるのがけなげです。
と思ったら……
- Mikiko URL
2025/06/28 (Sat) 08:44:45
ひとつだけ、実が膨らみかけてました。
順調に育ってくれますように。
雨あがりで……
- Mikiko URL
2025/07/05 (Sat) 10:34:53
まだ空が暗いです。
思ってたほど、丈が伸びてきません。
葉っぱは元気なんですけどね。
だいぶ膨れて来ました
- Mikiko URL
2025/07/05 (Sat) 10:36:09
ピーマンなら、そろそろ収穫ですが……。
パプリカは、色づいてからですからね。
葉っぱがすっかり……
- Mikiko URL
2025/07/12 (Sat) 10:37:18
お日様の方を向いてしまいました。
膨れてます
- Mikiko URL
2025/07/12 (Sat) 10:39:30
ピーマンなら収穫するところですが……。
パプリカですから、色づくのを待ちたいと思います。
心なしか……
- Mikiko URL
2025/07/19 (Sat) 10:22:43
葉色が悪い気がします。
連日、暑いですからね。
水はやってるのですが。
大きさは……
- Mikiko URL
2025/07/19 (Sat) 10:23:28
市販品ほどになりました。
少し緑が薄まって、色づきかけてる気がします。
株の成長は……
- Mikiko URL
2025/07/26 (Sat) 10:31:15
止まったままです。
葉色も薄くなってます。
夏バテなんでしょうね。
どうやら……
- Mikiko URL
2025/07/26 (Sat) 10:32:02
これ以上、大きくならなさそうです。
上から見ると……
- Mikiko URL
2025/07/26 (Sat) 10:33:04
色づいて来てるのがわかります。
今日、スーパーに行ったら……。
パプリカは、1個で158円もしました。
この苗は、98円でしたから……。
1個成れば元が取れるわけです。
連日、体温超えの暑さ
- Mikiko URL
2025/08/02 (Sat) 10:42:05
昨日の新潟市の最高気温、37.8度。
わたしの平熱は、36度台前半。
気温が体温を超えると、ほんとに応えます。
パプリカくんもまったく成長を止め、ただただ耐えてる模様。
どうやらこのパプリカは……
- Mikiko URL
2025/08/02 (Sat) 10:43:15
赤くなるタイプのようです。
実に皺が寄ってきました。
現在、バーベキューは中止してます。
この暑い中、火を焚いたら、死にかねないので。
この実が真っ赤になるころには、涼しくなってほしいものです。
雨が続いたので……
- Mikiko URL
2025/08/09 (Sat) 10:32:19
少し楽そうですね。
また復活してほしいです。
全体が赤くなりました
- Mikiko URL
2025/08/09 (Sat) 10:33:49
これ以上放置すると腐りそうなので……。
収穫したいと思います。
収穫しました
- Mikiko URL
2025/08/09 (Sat) 10:34:45
一部、皺が寄ってますが、大半は食べれるでしょう。
今日は比較的涼しいので、お昼にバーベキューをして食べたいと思います。
なお、このパプリカ日記ですが……。
次の蕾が着くまで、休止させていただきます。
1ヶ月のご無沙汰でした
- Mikiko URL
2025/09/07 (Sun) 05:49:50
前回の投稿は、8月9日でした。
なんとか、夏を越せたようです。
買ってきた当初と比べ……。
葉の緑色がだいぶ薄くなってます。
追肥した方がいいんですかね?
花が咲いてました
- Mikiko URL
2025/09/07 (Sun) 05:51:01
昼間はまだ暑いですが……。
朝晩は、だいぶ過ごしやすくなりました。
秋が来たことがちゃんとわけるんでしょう。
久々の花です。
やっぱり追肥します。