2025年花壇レポート開始です
- Mikiko URL
2025/03/09 (Sun) 10:48:09
といっても、雪が解けたばっかりで、何も出てません。
去年の晩秋
- Mikiko URL
2025/03/09 (Sun) 10:48:52
この花壇は、落ち葉の捨て場になってます。
冬
- Mikiko URL
2025/03/09 (Sun) 10:49:26
雪が積もると、こんな感じ。
出てました
- Mikiko URL
2025/03/09 (Sun) 10:50:09
でもよく見ると、ひとつだけ出てました。
これは、ヒヤシンスでしたかね?
こちらは別の場所
- Mikiko URL
2025/03/09 (Sun) 10:50:49
昨年、鉢植えの水仙を2株、庭に下ろしました。
こっちの芽出しは早かったです。
ツゲの木の陰で、風があたらないからですかね。
葉が開き始めました
- Mikiko URL
2025/03/16 (Sun) 09:24:23
どうやら、チューリップのようです。
ここにも
- Mikiko URL
2025/03/16 (Sun) 09:24:59
何か出てました。
これは何でしょう?
昨年植えた水仙
- Mikiko URL
2025/03/16 (Sun) 09:25:37
奥には、蕾も見えてます。
こちらはお隣
- Mikiko URL
2025/03/16 (Sun) 09:26:12
先住者の水仙です。
避けたつもりだったのですが……。
右は、柵がギリギリでしたね。
まだ……
- Mikiko URL
2025/03/23 (Sun) 09:25:14
花茎は見えませんね。
ここにも……
- Mikiko URL
2025/03/23 (Sun) 09:25:53
出てました。
これも、チューリップみたいですね。
ヒヤシンスは、どうしたんでしょう?
奥のスイセンは……
- Mikiko URL
2025/03/23 (Sun) 09:26:36
咲き始めました。
後ろの石に日があたるので、暖かいのかも?
柵の中からも……
- Mikiko URL
2025/03/23 (Sun) 09:27:24
芽が出て来ました。
どうやら、柵の位置を間違えたようです。
葉っぱだけ……
- Mikiko URL
2025/03/30 (Sun) 10:29:25
異様に成長して、しかも丸まってます。
ここにも……
- Mikiko URL
2025/03/30 (Sun) 10:30:02
いろいろ出てます。
半分は雑草ですが。
これは……
- Mikiko URL
2025/03/30 (Sun) 10:30:41
スノーフレーク。
なんだかニラみたいですが……。
有毒なので、食べたら大変です。
地に下ろすと……
- Mikiko URL
2025/03/30 (Sun) 10:31:21
コンパクトに咲いてくれるようです。
白い花は、梅です。
鉢植えのときは、ほとんど咲きませんでした。
根が回ってたんでしょう。
根を解かずに、そのまま植えましたが……。
根を伸ばせたんじゃないでしょうか。
寒いせいか……
- Mikiko URL
2025/04/06 (Sun) 08:35:14
いっこうに、花茎があがってきません。
こちらも……
- Mikiko URL
2025/04/06 (Sun) 08:35:45
雑草と背比べ状態。
スノーフレークも……
- Mikiko URL
2025/04/06 (Sun) 08:36:19
まだ、ニラ状態。
ここだけ……
- Mikiko URL
2025/04/06 (Sun) 08:37:17
花盛り。
ここは、午前中だけですが、陽がよくあたるんです。
相変わらず……
- Mikiko URL
2025/04/13 (Sun) 09:15:43
花茎が出ません。
日照不足ですかね?
葉色はいいのですが……
- Mikiko URL
2025/04/13 (Sun) 09:16:17
花はまだです。
こちらはそろそろ……
- Mikiko URL
2025/04/13 (Sun) 09:16:50
終わりかけです。
ありがとうございました。
椿の林床に……
- Mikiko URL
2025/04/13 (Sun) 09:17:27
ギボウシが芽を出してました。
未だ……
- Mikiko URL
2025/04/20 (Sun) 08:55:10
花茎が出ず。
今年は咲かないのかも。
花壇上のモミジが繁りすぎたので、日光不足なんですかね。
あ、でも、今はまだ、モミジの葉は出てませんよね。
ハナニラだけ……
- Mikiko URL
2025/04/20 (Sun) 08:55:46
咲き始めました。
こちらは……
- Mikiko URL
2025/04/20 (Sun) 08:56:24
ヒメオドリコソウ。
可愛い名前ですが……。
雑草ちゃんです。
スノーフレークも……
- Mikiko URL
2025/04/20 (Sun) 08:57:04
咲きません。
今年は、集団ストライキでしょうか。
通路に落ちた椿
- Mikiko URL
2025/04/20 (Sun) 08:57:48
なぜか、ほとんどの花が下向きになってます。
ぽろっと外れて、そのまま真下に落ちるからでしょうか?
落ちたとき、バウンドとかしないんですかね。
1度、落ちるところを見てみたいです。
ギボウシの芽
- Mikiko URL
2025/04/20 (Sun) 08:58:34
伸びてきました。
ここに落ちてる椿は、下向きじゃありません。
通路に落ちた花を、わたしが拾って放りこんでるからです。
ハナニラ
- Mikiko URL
2025/04/26 (Sat) 08:50:54
咲きそろいました。
スノーフレーク
- Mikiko URL
2025/04/26 (Sat) 08:51:32
咲き始めました。
ギボウシ
- Mikiko URL
2025/04/26 (Sat) 08:52:04
伸びてます。
ツツジ
- Mikiko URL
2025/04/26 (Sat) 08:52:43
赤いのは、キリシマツツジ。
紫が、ヒラドツツジ。
だと思います。
花壇終了
- Mikiko URL
2025/05/04 (Sun) 06:10:26
結局、ハナニラとスノーフレークが、チラホラと咲いただけでした。
チューリップもヒヤシンスもスイセンも咲かず……。
ヒメオドリコソウだけが花盛り。
根本的改革が必要なようです。
ギボウシ
- Mikiko URL
2025/05/04 (Sun) 06:11:39
やっぱり、新しい葉が開く、春の宿根草は綺麗です。
ヒラドツツジ
- Mikiko URL
2025/05/04 (Sun) 06:12:12
これが咲き始めると、ゴールデンウィークという感じがします。